いつも当院を応援してくださっているハイセンスでナウい皆様、逢縁クリニック、ヤング代表事務長の昼八でございます。
医師、看護師、リハビリスタッフを縁の下で支えてくれる事務員さんを熱烈に募集しています。
つきましては求人サイトに事務員募集用のページもお作りしましたので見ていただけると幸いです
サイト上部の採用情報からも飛べます
未経験でもOKです
現在専門学校に通学中、卒業予定の方でもOKです
求人情報載せておりませんがパート勤務もOKです
PCの操作が多いのでそこが億劫じゃない方が好ましいです
私たちが仲間集めをするときに大事にしていることは
1.能動的に動ける人
事業規模がまだ小規模であるため、指示待ちだと少し厳しいです。自ら動ける人を今のところ重宝します。
2.変化に柔軟な人
良くも悪くもルールがまだ少ないです。そのため変化が激しいです、僕たちはそれを進化と考えています。良いものはより良く、悪いものは良い方向へもっていくため日々変化を求め続けています。
3.他職をリスペクトする姿勢がある人
4.視野の広い人
当院では時に医師がソーシャルワーカーのような仕事をすることもあります、看護師さんがレセプト作業をすることもあります。それを楽しめる人が働きやすいのではないかと考えます
5.医療職以外の経験は重宝します。
経験のない世界にチャレンジする精神のある人なんだと評価します。「少しブランクがあるからだめかなー?」と思ってるあなた、それを決めるは私たちです、応募してきてください!
6.新しいもの好き
これから事業規模拡大で色んなことをやります。裁量権を持って仕事がしたい、それを評価されたい、自分色のチームが作ってみたいなど応援します、逢縁だけに
7.独立の野望がある人歓迎
そのうち独立したいんだよなって気持ちは隠さないできてください、応援します。経営についても伝えられる範囲で伝えますし、こちらの事業規模の強みを生かした連携体制が構築できるかもし れないので独立の際有利に働く可能性があります。起業してから、これまので間に一人訪問看護ステーションをたちあげるため卒業していったものがおります、今も交流が続いています
8.高給を目指せる態勢になっており、人件費率などに対して一定の理解を示して働ける方 興味がある方には収益構造などの話も赤裸々に伝えたうえで、こういう給与設定になってますよという説明もします。
これらをしっかり落とし込んで働けると組織作りに欠かせない人物になれていると思います。 一緒に逢縁としてのブランド確立のために頑張ってくれる人がとにかくほしいです、よろしくお願いします 会社からも可能な限り手厚くフォローさせていただきます。
今後の事業展開の構想もまだあるので人集めに頑張る1年になると予想しております
だいぶ先の就業予定でもOKです。とりあえず採用担当者と話してみたいとかでもOKです。
kyonkyon@o-enclinic.comに連絡ください!
Comentarios