top of page

【逢縁クリニックってどんなところ?】よくあるご相談と私たちの診療スタイルをご紹介します

「逢縁クリニックって、どんなことをしてくれるの?」

「ネットで調べて出てきたけど、1回だけでも来てくれるの?」

「お薬や意見書の相談もできるのかな…?」


そんな検索を通じて私たちを見つけてくださった方へ。


この記事では、実際によくいただくご相談や、私たち逢縁クリニックの特徴、そしてよくあるご質問にお答えします。


🏠 実際に多いご相談内容は?

逢縁クリニックでは、訪問診療を中心に、自宅で医療を必要とする方の生活を支えています。

特に多くいただくのが、以下のようなご相談です:

  • 「かかりつけの病院がないので、介護認定の主治医意見書を書いてもらえない」 → もちろん対応可能です。まずは1回の初診から、意見書記載まで行います。

  • 「退院したあとの通院が不安なので、自宅で診てほしい」 → 退院支援や在宅移行のケースもお任せください。

  • 「尿カテーテルの交換だけお願いしたい」 → 医師や看護師が自宅に訪問して対応できます。

  • 「在宅酸素(HOT)を使っているけど診てもらえるの?」 → 問題ありません。訪問診療における対応実績も豊富です。

  • 「経管栄養してるんだけど、お願いできますか?」 → 胃瘻・マーゲンチューブどちらも対応しております。


🩺 逢縁クリニックの診療スタイル

◉ 医師は30代中心、若くてフットワーク軽め

  • 訪問診療に特化した医師が9名在籍(男性・女性ともにいます)

  • 年間の在宅看取り件数は100件以上

  • 緊急性が高い依頼には、光速(気持ち)で対応します

◉ 「その家族にとっての正解」を一緒に探す

在宅医療にマニュアルの正解はありません。私たちは、本人・ご家族の思いを丁寧に聞きながら、いくつかの選択肢を提示し、一緒に答えを探していく診療を心がけています。


🩷 他院との違いはここ!

✅ 訪問看護ステーションが院内併設

  • 医師と看護師がリアルタイムに連携

  • 訪問間のスピード感が全然違います

✅ 医師が複数名いる安心感

  • 総合診療科に加え、脳神経外科・内科・消化器・皮膚科・救急外科などの知見を持つ医師が在籍

  • 一人の意見に偏らず、より良い診療方針を多角的に検討できます


🙋 よくあるご質問にお答えします

Q:月に1回じゃなくて、2〜3ヶ月に1回でもいいですか?→ 月1回の定期訪問は可能ですが、2ヶ月に1回、3ヶ月に1回は原則対応しておりません。

Q:お薬は届けてもらえますか?→ はい、「訪問薬剤指導」という制度があり、連携している薬局がご自宅までお薬をお届けします。

Q:紹介状がないと診てもらえませんか?紹介状なしでもOKです! 必要があれば、当院から過去の主治医へ問い合わせも行います。

Q:女性の医師に診てほしいのですが?→ 女性医師、在籍しております!

Q:逆に、男性の医師がいい場合も…?→ もちろん男性医師も複数在籍中。医師の指名についても善処いたします。


🌱 最後に

逢縁クリニックは、“どこに相談したらいいかわからない”という方の最初の相談先でありたいと思っています。

「こんなことお願いしていいのかな…?」そんなふうに悩まれたら、まずはご相談ください。


📞 ご相談・お問い合わせ


逢縁クリニック

TEL:070-9003-3302

 
 
 

Comments


逢縁クリニック

診療時間 月〜金 9:00~17:00

北海道札幌市北区北33条西2丁目1-15 KANTINE 2-3F

bottom of page